淑徳小学校は、東京都板橋区にある共学の私立小学校です。
母体である大乗淑徳学園は1892年に設立された淑徳女学校を起源とし、淑徳小学校は1949年に創立されました。
大乗仏教精神に基づく人間形成という創立以来の精神を受け継ぎつつ、1人1台のiPad導入など先進的な取り組みも行なっている学校です。
系列の中学校への合格の権利を保持したまま一般の中学校を受験でき、卒業後は、開成や灘、桜蔭や女子学院といった最難関校へ進学する生徒もいます。
7線6駅からの通学が可能で、駅からはスクールバスを運行しており、アクセスに優れている点も魅力です。
当記事では、そんな淑徳小学校の学校生活や入試方法について、私立小学校入試に実績のあるTAMが解説していきます。
淑徳小学校の基本情報
■住所
〒174-8588
東京都板橋区前野町5丁目3−7
TEL:03-5392-8866
公式サイト:淑徳小学校
交通情報
東武東上線「ときわ台駅」北口より
・スクールバス 約10分(児童の登下校時のみ)
・国際興業バス[赤53] 赤羽駅西口行き乗車→前野小学校下車 徒歩3分
・国際興業バス[赤93] 赤羽車庫行き乗車→前野小学校下車 徒歩3分
・徒歩約12分
JR線「赤羽駅」西口より
・スクールバス 約20分(児童の登下校 時のみ)
・国際興業バス[赤53]ときわ台駅行き乗車→前野小学校下車徒歩3分
都営三田線「志村坂上駅」より
・スクールバス 約5分
基本情報
経営 | 学校法人 大乗淑徳学園 |
共学・男女別 | 共学 |
生徒数 | 675名(男子346名 女子329名) |
制服 | あり |
給食 | あり |
教育理念・教育方針
淑徳小学校の理念は「共に生きて、ともに生かしあう」です。
この共生(ともいき)の理念を実践する「3つの心」を養い、「5つのはぐくみ」でお子さんを指導しています。
【3つの心】
感謝する心
いつくしみの心
創造する心
【5つのはぐくみ】
ゆたかな人間性をはぐくむ
基礎体力をはぐくむ
たしかな基礎学力をはぐくむ
情報化社会に対応する力をはぐくむ
国際人としての感性をはぐくむ
また、低学年、中学年、高学年のそれぞれにおける教育方針があります。
低学年: 感性を磨き豊かな心と人問性の育成
中学年: 真剣に学び努力する心と身体の育成
高学年: 確かな基礎学力と応用力の育成
淑徳小学校の授業カリキュラム
科目概要
淑徳小学校では、国語・算数・理科・社会の主要4科目に加え、様々な科目があります。
芸術科目や体育では専門の教員がつき、英語ではネイティブの教員が指導を行います。算数と国語は高学年から習熟度別クラスとなり、お子さん一人ひとりに密着した授業を行います。
オリジナル学習プログラム
多様なオリジナル学習プログラムも淑徳小学校の特徴の1つです。
小学生を「人生を豊かにする感性を磨き、想像力を養う」期間と考え、科目に囚われない学習プログラムを実施しています。
読書タイム
朝や2限後の読書タイムで、本を読む楽しさを知り、読書習慣が身につきます。
なでしこタイム
給食の後に漢字や計算、英語の学習をする時間です。毎日するので基礎学力がどんどん向上します。
合掌
仏様に1日2回手を合わせます。朝は一日の始まりに誓いの言葉を、帰りは感謝の言葉を言います。
学年文庫
各教室前に設けられた、自由に読書できる本のあるエリアです。休み時間には、友達同士がおしゃべりを楽しんだり、読書に没頭したりする「みんなの広場」となります。
英語教育
キッザニア
3年生は、English Wednesdayに参加し、英語を聞いたり使ったりしながら、さまざまな仕事体験を楽しみます。
TGC
4年から6年生の生徒たちは、東京グローバルゲートウェイ(TGG)を訪れ、さまざまな場面で英語を使って日常生活のコミュニケーションを経験します。
英検
5年生までに英検5級を取得を目指し、合格した児童は、さらに4級を目指して学習を続けます。
海外研修旅行
異文化理解、自然体験、コミュニケーション、日本再発見を目的に、希望者は海外研修旅行に行きます。
今年もメルボルン郊外の小学校を訪問しました。
中学入試に向けて
中学校への進学において、希望する中学校に向けて努力するためのサポートも充実しているので安心です。
5年生からは、特別クラスの編成や、希望者による放課後や夏休みの補習授業を行っています。
6年生は、中学受験のために小学校の学習内容を2学期までにほぼ終了する独自のカリキュラムです。毎朝確認テストを実施し、学力を定着させます。
また、個人や家族の意向を尊重して受験校を決定し、外部の中学校を受験するお子さんも、系列の中学校への合格権を維持しながら一般の中学校を受験できます。
淑徳アルファ
淑徳アルファとは、2013に始まった、学内の放課後スクールです。
業者ではなく淑徳小学校の教員が中心となって運営しており、学校の敷地を利用しているので安心です。
淑徳アルファ内では、書道、そろばん、ダンス教室といった様々な習い事も用意されています。
学校の仲良しの友達と一緒なので楽しく学ぶことができます。
家に帰ってから習い事に連れていく必要がなくなるので、保護者の負担も減るでしょう。
淑徳小学校の学校生活
クラブ活動・委員会活動
4年生になると、希望するクラブに入ってスポーツや芸術活動などに打ち込みます。またそれと同時に、全員が委員会活動に参加します。以下のようなクラブ・委員会があります。
淑徳小学校の年間行事
淑徳小学校では年間を通して、以下のような様々な行事があります。
淑徳小学校の進学情報
進学先について
70〜80%ほどの生徒が外部進学するようです。淑徳と淑徳巣鴨には、内部試験に合格すれば、内部進学の権利を持ったまま、外部中学校の受験に臨めるので安心です。
開成・桜蔭など最難関中学への合格者も輩出しており、高い進学実績が伺えます。
淑徳小学校の学費
初年度にかかる学費は1,136,900円で、内訳は以下の通りです。
- 受検料 25,000円
- 入学金 200,000円
- 授業料 420,000円
- 施設費 140,000円
- 維持費 204,000円
- その他の費用 147,900円
淑徳小学校の入試を徹底対策!
ここからは、淑徳小学校の入試情報について解説していきます。
実際に過去問題集を確認しての気づきや要点をまとめていますので、淑徳小学校の入試を検討している方はぜひご覧ください。
また、淑徳小学校の入試の概要は、児童募集要項で確認できます。
公式サイトにてチェックしてみてください。
淑徳小学校の入試情報
入試形式
淑徳小学校の入試には、単願入試と一般入試の2種類があります。
単願入試では、合格した際には必ず入学しなければなりません。
単願入試に不合格になった場合、その後の一般入試を受けることができます。
また、一般入試の二次募集も若干名行っているようです。
詳細につきましては、児童募集要項をご覧ください。
入試日程
2024年度入学試験の日程は以下の通りです。
単願入試 | 一般入試 | |
出願期間 | 10月3日(火)~10月5日(木) | 10月6日(金)~11月2日(木) |
入学選考 | 11月1日(水) | 11月4日(土) |
合格発表 | 11月1日(水)Web発表 11月1日(水)速達にて郵送 | 11月4日(土)Web発表 11月4日(土)速達にて郵送 |
入学手続 | 11月7日(火) 9時~12時 | 11月7日(火) 13時~16時 |
定員・倍率
淑徳小学校の定員は、例年130名ほどです。
2023年度入学試験の結果は以下の通りです。
志願者数 | 合格者数 | 倍率 | |
単願 | 143名 | 88名 | 1.6 |
一般 | 129名 | 40名 | 3.2 |
二次 | 29名 | 3名 | 9.7 |
入試の概要について
淑徳小学校の入試は、単願入試と一般入試で選抜方法が異なります。
単願入試 | 一般入試 | |
ペーパーテスト | ✕ | 〇 |
集団テスト | 〇 | 〇 |
個別テスト | 〇 | ✕ |
集団面接 | 〇 | ✕ |
親子面接 | 〇(事前に面接) | 〇 |
試験時間は、単願入試、一般入試ともに2時間半です。
ペーパーテスト
ペーパーテストは、一般入試において行われます。
大問数は8〜14個で、年によってばらつきがあります。
筆記用具はクーピーで、訂正方法は横二本線です。
「話の記憶」「数量」「推理・思考」が頻出分野です。
<話の記憶>
毎年、ペーパーテストの1番最初の大問として出題されます。
話の内容は、複数の動物が出てくる物語文です。
500〜600字ほどの文章を聞いて内容を記憶し、3〜5個の問いに答えます。
どの動物がどの動物に何をしたのか、を問われることが多いです。
日頃の絵本の読み聞かせなどを通して、登場人物の関係に注意して、集中して聞くことに慣れておくようにしましょう。
親御さんがお子さんに、人物の関係を適宜確認しながら読み進めるのもおすすめです。
<数量>
「数量」も毎年出題されています。
枠の中にあるフルーツや動物のイラストの数を答える問題が中心ですが、簡単な足し算や引き算が要求されるときもあります。
例えば、「バナナが4本あります。この後バナナを3本買いました。今、バナナは何本ありますか。」という問題が過去に出題されています。
イラストを数える際には、重複や数え忘れがないように印をつけながら数えるようにするのがおすすめです。
買い物や食事の準備のお手伝い、集団で遊ぶ機会を通して、楽しんで数えたり計算したりすると良いでしょう。
<推理・思考>
対称図形、迷路、比較など様々な分野から出題されています。複数の大問がある年もあります。
例えば、以下のような出題があります。
【問題例】
・いろいろな形が重なった絵があり、全部の形が重なっているところを塗る
・複数の迷路のうち、ゴールまで着けるものを選ぶ
・柱に巻きつけられている紐のイラストが複数ある中から、一番長い紐を選ぶ問題
特に新しい傾向や難しい問題があるわけではないので、指示をしっかり聞くのが大切です。
過去問を利用した練習だけでなく、日常的に興味を持ったことや気になることについて、お子さんが積極的に考えるように促すことが大切です。
集団テスト
集団テストは、単願と一般の両方で行われます。
集団テストでは、ゲーム遊びや制作が課題になることが多いようです。
過去には以下のような課題がありました。
【課題例】
・「だるまさんがころんだ」をして遊ぶ
・グループで、模造紙に動物のイラストを切って貼り、楽しい森の絵を作る
・トランプで神経衰弱をする
様々な遊びを体験し、作業への集中力、協調性、集団の中での発言力やリーダーシップなどを養うことが大切です。
また、入試は男女混合なので、男女での遊びに慣れておきましょう。
個別テスト
単願入試では、ペーパーテストがない代わりに個別テストがあります。
受験者は、ブースを順番に移動し、課題を行っていきます。
課題は、例年3つほどあります。
ペーパーテストにおいても頻出の「数量」「推理思考」といった分野は、個別テストでも頻繁に出題されます。
過去に以下のような課題がありました。
【課題例】
・長さの違う紐が数本書かれた紙を見せられ、「この中で一番長い紐はどれですか」などと質問される
・「バナナが6本ありました。猿が2本食べました。残りは何本でしょう」などと質問される
集団面接
単願入試では、お子さん6人1組で行う集団面接があります。
質問内容はあまり難しくないので、その分スムーズに答えることが大切です。
過去に、以下のような質問がありました。
【質問例】
・お家では何をして遊ぶのが楽しいですか
・幼稚園(保育園)でお友達とけんかしたらどうしますか
・好きな絵本は何ですか
・今日の朝ごはんは何を食べましたか
親子面接
一般入試、単願入試の両方で親子面接があります。
集団面接と同様、難しい質問は少ないですが、シンプルな分、スムーズでハキハキとした返答が求められます。
また、単願の場合は、出願時に推薦書の提出が必要です。
記入項目は以下の通りです。
・単願の志望理由
・家庭の教育方針
面接では、お子さん本人、母親、父親がそれぞれ質問をされます。
過去にあった質問例は以下の通りです。
【質問例】
<お子さん本人>
・お名前を教えてください
・お誕生日を教えてください
・着替えは1人でできますか
・お友達と喧嘩をしたらどうしますか
<母親>
・本校をどのようにして知りましたか
・緊急事態が起きたとき、どのような手段で、どれくらいの時間で学校にくることができますか
・お子さんにアレルギーはありますか
・バザーなど本校の行事への参加はできますか
<父親>
・どのようなお仕事をされていますか
・休日はお子さんとどのように過ごしていますか
・お子さんの成長が感じられたエピソードを教えてください
・お子さんの長所と短所を教えてください
まとめ
淑徳小学校は、大乗仏教精神に基づく人間形成という、創立以来の精神を受け継ぐ共学の私立小学校です。
「共に生きて、ともに生かしあう」の理念を大切にした教育を行っています。
学校独自の教育プログラムや英語教育に力を入れており、学内の放課後スクールも充実していて安心です。
また、卒業後に最難関校へ進学する生徒もいるなど、中学受験指導もしっかりしています。
入学試験は単願入試と一般入試に分かれており、その2種類で選抜方法が異なります。
家庭内での対策に不安がある方は、合格実績のある私立小学校専門塾などで対策していきましょう。
苦手に合わせて1単元から対策できますので、ぜひご家庭での対策にご利用ください。