香里ヌヴェール学院小学校ってどんな学校?学校生活から入試情報まで徹底解説!

香里ヌヴェール学院小学校は、大阪府寝屋川市にあるカトリックの私立小学校です。フランスのヌヴェール愛徳修道会によって創立された同校は、2023年に創立100周年を迎えた歴史ある学校です。

「21世紀型教育」を取り入れたプログラムが特徴的で、次世代で活躍できるチカラを身につけられる環境が整っています。

この記事では、香里ヌヴェール学院小学校の校風から入試情報まで、同校に毎年合格者を輩出しているTAMが解説していきます。

香里ヌヴェール学院小学校の基本情報

■住所
〒 572-8531
大阪府寝屋川市美井町18-10

TEL:072-831-8451

公式サイト:香里ヌヴェール学院小学校

交通情報

  • 京阪 香里園駅下車、徒歩約10分

基本情報

経営学校法人聖母女学院
共学・男女別共学
生徒数1学年約90人
制服あり
給食あり(希望制、月・火・木・金のみ)
水曜日はお弁当(パン・ドリンクの販売の利用も可能)

香里ヌヴェール学院小学校の制服イメージです。

【出典】香里ヌヴェール学院小学校|制服・制定品紹介

教育理念・教育方針

香里ヌヴェール学院小学校は、創立100周年を迎えるカトリックミッションスクールです。学校名の「ヌヴェール」は、同校の創立者たちが所属していたフランスの「ヌヴェール愛徳修道会」に由来します。

創立者たちの心は現在も引き継がれ、カトリックの人間観・世界観に基づいて、「愛・奉仕・正義」を重んじた教育が行われています。

そんな香里ヌヴェール学院小学校の目指す子ども像は、以下の通りです。

  • すべての友達を大切にする子ども
  • 友達と支えあい進んで学習する子ども
  • 正義のために自分の力を喜んで発揮する子ども
  • 健康や安全に留意する子ども

校風について

香里ヌヴェール学院小学校では、ただ知識を詰め込むだけではなく、自分で考え、友だちと協力しながら課題に取り組む協働的な学びを大切にしています。その代表例として挙げられるのが、PBL(Problem Based Learning)授業です。PBL授業では、チームで協働しながら課題解決に取り組みます。

また、同校の見学会では「のびのびしていて、子どもらしいお子さんが多いですね。」という声が多いそうです。友だちと仲良く過ごし、コミュニケーションを取り、共に学ぶことを楽しめるお子さんに向いているでしょう。

同校の校舎は自然豊かな香里の丘に立地しています。大小の運動場・はだしの広場・木立の広場など、自然に囲まれた遊び場所もたくさんあり、お子さんたちがのびのびと活動できる環境だと言えます。

香里ヌヴェール学院小学校の授業カリキュラム

香里ヌヴェール学院小学校には、スーパースタディズコース(SSC)スーパーイングリッシュコース(SEC)の2つのコースがあります。

入試の時点でコースは分かれており、途中からコースを変更することはできません。

香里ヌヴェール学院小学校の教育は、PBL授業英語教育ICT活用を軸とする「21世紀型教育」に力を入れているのが特徴です。

スーパースタディズコース(SSC)とスーパーイングリッシュコース(SEC)の特徴をそれぞれ見ていきましょう。

スーパースタディズコース(SSC)

スーパースタディズコース(SSC)では、学びや体験をもとにお子さん自身が創造したり、友だちと協働して課題に取り組んだり、英語で「世界」のことを知ったりしていくことを大切にしています。

スーパースタディズコース(SSC)は、総合的な学力を身に付けたいとお考えの方「なぜ?」と考えたりのびのびと表現したりすることが好きなお子さんに向いているでしょう。

スーパーイングリッシュコース(SEC)

スーパーイングリッシュコース(SEC)は、名前の通り、英語教育に重点を置いたコースです。

スーパーイングリッシュコース(SEC)では、算数、音楽、体育、生活、図工など、一部の教科を英語で学ぶ「英語イマージョン授業」が行われています。

そのため、入学時には、ある程度の英語力が求められます。具体的には、挨拶やClassroom Englishなどが理解でき、答えが明確な質問に英語で答えられるレベルが必要です。

PBL授業

香里ヌヴェール学院小学校では、学びの成果をアウトプットする機会を大切にしており、その一つとして「PBL授業」が行われています。

PBL授業は、チームで協働しながら課題や解決方法を見つけ、アウトプット・プレゼンテーションを行う授業です。友だちの考えと比較して、自分の考えを広げたり改めたりしながら、学びを深めます。

5年生の総合的な学習の時間には、仮設検証を繰り返すようなプロジェクトにも取り組みます。

英語教育

1年生から週4時間の英語教育を行い、聞く・話す・読む・書くの4技能をバランスよく伸ばしていきます。英語の授業は、スーパースタディズコース(SSC)、スーパーイングリッシュコース(SEC)共に、外国人教員と日本人教員の2人体制です。

スーパースタディズコース(SSC)では、お子さんたちの興味関心を引き出しながら、英語の運用能力を基礎から段階的に身につけます。

授業は、楽しく歌ったり体を動かしたりしながら、リズムやテンポを大事にして進められ、子どもたちが楽しめるよう工夫されているそうです。

また、「ジョリーフォニックス」を使い、文字と音の関係性を体系的に学習することで、英語の読み書きの基礎を培っています。

スーパーイングリッシュコース(SEC)では、60%を超える授業で、英語で授業を行うイマ―ジョン教育が採用されています。

普段の授業の中で重要な単語や表現を学びつつ、それらを英語の授業でも取り上げます。また、学んだ表現を発表や意見交換に活かすことで、英語の運用能力を伸ばしていくのだそうです。

ICT活用

iPadChromebookを1人1台使用して、ICT活用技術を習得します。

授業の中で、ICTツールをやインターネットなどのソフトウェアを活用することで、実践的な「ITスキル」「情報活用力」を身につけます。

4年生からは毎年、ロボットプログラミングの外部講師の協力を得て、レゴマインドストームを使用したプログラミング授業を学期ごとに行っているそうです。

普段の授業の中でICTを活用することで、ICTの操作に慣れ、活用方法を学ぶとともに、高度情報化社会に対応できる力が身につくでしょう。

アフタースクール

香里ヌヴェール学院小学校では、アフタースクールとして曜日ごとにいろいろな講座が開講されています。放課後の時間を利用して、お子さんの興味関心を伸ばせるのはとても魅力的ですね。低学年は、終了後に香里園駅まで先生に送ってもらえるので安心です。

アフタースクールでは、以下の講座が開講されています。

月曜日 ヌヴェール サッカークラブ
火曜日 体操・図工
水曜日 タップダンス・科学実験・和装礼法
木曜日 ヒップホップ・科学実験・ヌヴェール サッカークラブ
金曜日 サッカー・ATR CALL 英語塾

学童保育「プチパ」

プチパとは、香里ヌヴェール学院小学校からの委託を受け、株式会社セリオによって運営されている放課後学童保育サービスです。プチパは香里ヌヴェール学院小学校内で行われており、平日の授業終了後から18:30まで利用できます。

プチパでは、学校の宿題をしたり、理科の実験をしたり、スポーツをしたりします。通常の学校生活とは違った体験ができるので、放課後を有意義に過ごせるでしょう。

プチパの概要は以下の通りです。

対象児童香里ヌヴェール学院小学校に在籍する全児童
開室日時◆通常月
 放課後~18:30(月曜日~金曜日)

◆長期休暇・休校日
 8:00~18:30(月曜日~金曜日)
休校日土曜日・日曜日・祝日
夏季休校日(学校閉鎖期間)
年末年始・宗教的祝日等
開設場所小学校内専用活動室(校庭、図書室なども使用)
ご利用料金(税抜)<レギュラー会員料金(月謝制)>
23,000円

<スポット会員料金(1回単位料金制)>
放課後:1,800円
休校日1日:3,000円
休校日15:00以降:1,800円

レギュラー、スポットともにおやつ代、材料費を含む。
交通費、特別材料費がかかるイベントは別途実費が必要。

香里ヌヴェール学院小学校の年間行事

香里ヌヴェール学院小学校はカトリックミッションスクールのため、カトリックの典礼に基づく行事があります。

また、同校では1年生から体験を重視した合宿を行い、児童たちは自主自立他者意識を身に付けていきます。2年生からは、校外に宿泊しながら合宿を行うようです。

さらに、スーパースタディズコース(SSC)では、5年生の夏に「選択合宿」を行います。「選択合宿」は、上高地夏山・琵琶湖ウォータースポーツ・オーストラリアホームステイの中から、自分の興味に合わせて行き先を選べる合宿です。

スーパーイングリッシュコース(SEC)では、4年生で国内英語合宿があり、5年生でホームステイ語学研修が実施されます。

香里ヌヴェール学院小学校の進学情報

内部進学について

内部特別推薦制度を利用することで、香里ヌヴェール学院中学校(共学校)には、原則として全員が入学できます。

また、女子に限り、京都聖母学院中学校(女子校)にも、原則全員が入学できるようです。

内部進学を希望する場合、日常の学校生活での学習や生活の態度が評価されるほか、学納金の滞納がないことなどが条件となります。

内部進学率は年度によって異なりますが、例年、全児童の約20%程度が内部進学をするそうです。

その他の主な進学先

その他にも、大阪桐蔭中学校京都女子中学校清風中学校などさまざまな中学校への進学実績があります。

外部進学先は比較的難易度の高い学校が多く、灘中学校東大寺学園中学校など全国屈指の有名私立中学校への進学実績もあります。

香里ヌヴェール学院小学校の学費

初年度にかかる学費は、スーパースタディズコース(SSC)、スーパーイングリッシュコース(SEC)それぞれ以下の通りです。

スーパースタディズコース(SSC):約963,694円(考査料含む)
スーパーイングリッシュコース(SEC):約1,053,694円(考査料含む)

「その他費用」の詳細な内訳は以下の通りです。

  • 施設設備費 60,000円
  • 保護者会入会金(初年度のみ) 5,000円
  • 保護者会費 18,000円
  • 同窓会費 5,000円
  • 制定品代(制服・かばん等) 約180,000円


香里ヌヴェール学院小学校の入試を徹底対策!

ここからは、香里ヌヴェール学院小学校の入試情報について解説していきます。
香里ヌヴェール学院小学校の入試を検討されている方はぜひご覧ください。

また香里ヌヴェール学院小学校の入試科目の概要は、募集要項で確認できます。
公式サイトにてチェックしてみてください。
▶2024年度香里ヌヴェール学院小学校募集要項

香里ヌヴェール学院小学校の入試情報

日程

香里ヌヴェール学院小学校の入学試験はA日程・B日程・C日程の3日程あり、それぞれ以下のような日程で行われます。

A日程
面接:9月中旬、適性検査:9月下旬

B日程
面接・適性検査:10月下旬

C日程
面接・適性検査:2月上旬

香里ヌヴェール学院小学校受験の定員・倍率

香里ヌヴェール学院小学校の定員は約90名で、日程別の募集定員は以下の通りです。

A日程:約80名
B日程:約10名
C日程:若干名

倍率は非公開です。
A日程で募集定員の9割程度が埋まるため、A日程の行われる9月に照準を合わせて対策をしていくとよいでしょう。

試験の内容について

香里ヌヴェール学院小学校の入学試験では、面接適性検査行動観察によって総合的に評価されます。

試験は、日常生活の中で得られる知識園生活を送る中でのマナーやルールなど、基本的なことが身についていれば対応できる内容です。

園生活や日常生活の中で、マナーやルールを守ることができているか、なぜそうする方がよいのかについて、親子でのコミュニケーションを通して確認しておくとよいでしょう。

面接

「面接」では、10〜15分の試験時間の中で、保護者とお子さんに対していくつかの質問をされます。

面接の中で「1分間の自己アピール」があり、お子さんが一生懸命取り組んでいることについて発表します。

自己アピールで発表することは、好きなことの発表や、ダンス、楽器の演奏など、お子さんによって様々です。

自己アピールは、派手なことや特別なことをする必要はありません。親子の対話を大切にし、「なぜ、その発表をしようと思っているのか」を親子で一緒に考えてみるとよいでしょう。

また、スーパーイングリッシュコース(SEC)を志望される方は「30秒以内の英語スピーチ」もあります。英語での挨拶や簡単なスピーチ、答えが明確な質問への回答ができるように、しっかりと対策しておきましょう。

さらに、保護者・お子さんの双方に対していくつかの質問をされます。

以下は保護者への質問の一例です。

【保護者への質問例】
1. お子さまの自己アピールをご覧になって、どのように思われましたか。
2. 志望理由をお聞かせください。
3. 本校の説明会等での印象をお聞かせください。
4. しつけについて、大切にされていることはどのようなことですか。
5. 本校に期待されることはどのようなことですか。

以下はお子さんへの質問の一例です。

【お子さんへの質問例】
1. 幼稚園では何をして遊びますか。
2. お家で楽しいことはどんなことですか。
3. お家でしているお手伝いはどんなことですか。
4. 食事の時にお友だちが「食べられない」と泣いていたら、あなたはそのお友だちに何と言ってあげますか。

普段から親子でコミュニケーションを取り、お子さんが自分自身のことや自分の考えを表現できるように練習しておくことが大切です。

適性検査

「適性検査」では、20〜25分程度(指示や説明含む)で、ペーパーテストを行います。

ペーパーテストは「お話の記憶」「言語」「数量」「作業」「空間」「常識」などから、バランスよく出題されます。

年齢相応に日常生活の中で得る知識、一般的な園生活を送る中でのマナーやルールなど基本的なことを身に付けておくとよいでしょう。

また、問題の意味をきちんと理解するために、日頃からお話を正しく聞きとることを意識しておくことが大切です。

お子さんがお話を正しく聞き取れているかなど、親子の対話も大切にしてみてください。

行動観察

「行動観察」では、25分程度の試験時間で、簡単な作業(制作活動)や集団行動を行います。

行動観察の試験は、コロナ禍を除き、グループで行われる場合が多いようです。

集団の中でルールを守って活動し、聞かれたことに対してはきはきと答えることができるかが見られます。

お話をしっかりと聞き、何をやるのか理解すること、そしてお友だちと仲良く過ごせることが大切になるでしょう。

合格するには

香里ヌヴェール学院小学校の入試は、面接・適性検査・行動観察の総合評価で行われます。

適性検査では、幅広い領域から出題されるため、日常生活の中で基礎的な力を身に付けておくことが大切です。

また、行動観察では、試験官が問題を読み上げて指示されるので、お話を正確に聞けるようにしておきましょう。

まとめ

香里ヌヴェール学院小学校は、PBL授業・英語教育・ICT活用といった「21世紀型教育」を通して、未来で活躍できる力を身に着けられる学校です。

香里ヌヴェール学院小学校には、スーパースタディズコース(SSC)スーパーイングリッシュコース(SEC)の2つのコースがあります。

スーパースタディズコース(SSC)では、総合的な学力を身につけることを目指した教育が行われており、スーパーイングリッシュコース(SEC)では、英語に重点を置いた教育が行われています。

香里ヌヴェール学院小学校の入試は、面接・適性検査・行動観察の3科目からなります。

日常生活で学ぶ知識や、園生活の中でのマナーやルールなど、基本的なことをと身につけておくことが重要です。

成基学園TAMでは、過去の問題や傾向をベースにした専用の対策講座をご用意しております。香里ヌヴェール学院小学校を受験される方は、ぜひTAMの無料体験授業を受講してみてください。

香里ヌヴェール学院小学校の受験対策ならTAM

「たのしく あそびながら まなぶ」の独自指導のもと、長年関西エリアの私立小学校受験で多くの合格者を輩出して参りました。
香里ヌヴェール学院小学校の受験も、毎年TAMから合格者を輩出しています。

TAMでは、グローバル社会で活躍できる人材を育む最先端の能力開発教育と、長年の指導実績にもとづく小学校受験対策、これら2つのコースをご提供しています。

幼児の特性を熟知した教育コーチが興味・関心を高める指導法で、主体性を引き出す「アクティブ・ラーニング型学習」を展開。
そして、自分の考えを発表する機会を創出したり、巧緻性を高める制作やゲーム学習、様々な“気づき”に触れるグループワークを行うなど、多彩なプログラムでお子さんの主体性や意欲を重視した指導を行います。

TAMでは随時、無料体験を実施中です。
私立小学校受験をご検討の方は是非一度お問い合わせください。

幼児教育のTAM‐無料体験はこちらから

この記事を書いた人

アバター画像

たむろぐ編集部

成基の幼児教育TAMは、京都・大阪北摂を中心に、小学校受験対策を指導する幼児教室です。

30年以上に渡り、難関有名小学校の合格者数において、トップクラスの実績を輩出しています。

【2024年度】
立命館小学校 合格者数 No.1
同志社小学校 合格者数 No.1
その他、多数の私立小学校で合格実績あり!

TAMでは、優秀な受験生を育てるだけでなく、将来、グローバル社会で活躍することができる人財を育成するため、様々なオリジナル教育メソッドを開発。たのしく(T)、あそびながら(A)、まなぶ(M)ことができる唯一の幼児教室です。